
「社会人になってから、全く出会いがない」「新しい恋がしたいけど、なかなか良い出会いが見つからない…」どお悩みの方はいませんか?しかし、出会いの場を見つけるのは意外と難しいものです。友人が恋人を見つけた方法を聞いても、自分ではできる気がしない…なんて事もあるでしょう。
そこで今回は、新しい恋が見つかる出会いの手法とそのメリット・デメリットを様々な角度からお伝えします。
新しい恋が始まる!出会いの選択肢7選!!
1.友達に紹介してもらう

「ブライダル総研」が2018年に公表したアンケート調査では、過去2年の間に誕生したカップルのうち、約10組に1組が「紹介」から交際に発展したというデータがあります。
【メリット】 ・初対面でも信頼しやすい
・友達に協力してもらえる
・付き合う事になったらダブルデートできる
・出会うためのお金がかからない
【デメリット】 ・断りにくい
・分かれてしまったら気まずい
・友達の交友関係に依存するので再現性は低い
2.合コン・街コンに参加する

社会人の出会いの場といえば「合コン」ですよね。友達や職場の同僚から「合コン」のお誘いを受けた方も少なくないのではないでしょうか?その他、Webでも「東京 街コン」などで検索すると、誰でも参加できる街コンや婚活パーティーなどのイベントも見つかります。
【メリット】 ・一度に複数の人と出会える
・お金をかければ誰でも出会いのキッカケを作れる
・「会話がうまい人」や「オシャレな人」などの良いお手本が見れる可能性がある
【デメリット】
・コミュニケーション能力が求められる
・他の参加者と比較される
・「勝つ人はいつも勝ち、負ける人はいつも負ける」という構図が生まれやすい
3.婚活サイト・マッチングアプリに登録する

スマホ1つで恋の相手を探せる恋活サイトやマッチングアプリ。僕自身も学生時代「出会い系サイトは使ってはいけません」という教育を受け、怖いイメージがありましたが、結果的に、そのマッチングアプリで結婚をしております。近年の新しい出会いの方法として、ぜひ活用してみてほしいものです。
【メリット】 ・好みの人をじっくり探せる
・通勤や仕事休憩中などに、デートの約束を取り付ける事ができる
【デメリット】
・プロフィール写真と実物の顔が違う
・保険・不動産・ビジネス勧誘などを行う人が紛れている
・年齢が上がるにつれて出会いにくくなっていく
4.コミュニティーの活用(職場、社会人サークルなど)

「出会い」というと外の環境に目を向けがちですが、実は職場などの身近な場所に出会いが転がっている可能性もあります。また、同性が少ない職場でしたら、習い事やサークルなどを探してみるのも良いかもしれません。このようなコミュニティーは「何度も顔を合わせるうちに仲良くなる」という事もありますもんね。
【メリット】 ・話すチャンスが何度も生まれやすい
・継続的に顔を合わせるので、それだけで信頼感を得やすい
【デメリット】
・アプローチに失敗すると気まずい思いをする
・複数の人へアプローチすると印象が悪くなる可能性がある
5.同窓会に参加する

学校で何度も顔を合わせていた人は、共通の出来事がたくさんあって話が盛り上がりやすいですよね。久しぶりに会うことで、気持ちが盛り上がり、最終的には結婚まで発展したというケースも珍しくはありません。同窓会のお知らせが来たなら積極的に参加してみるのも良いでしょ。
【メリット】 ・相手の素性がわかっている
・共通の話題が豊富
【デメリット】
・自分の意思で毎月何回も参加できるものでは無い
6.Barに通う

お酒をたしなむバーでの出会いは、社会人だからこと活用したいもの。最初は少し勇気が必要ですが、言ってみれば意外にハマる人も少なくありません。落ち着いたバーの雰囲気に馴染むような大人な男性と出会いたいなら、一度バーへ出かけてみるのも良いでしょう。
【メリット】 ・マスターと仲良くなると、人を紹介してもらえるケースがある
・感覚が似ている人と出会える
・生活圏内で出会いが見つかる
【デメリット】
・「必ず出会いがある」という保証は無い
・お酒が飲めない人は行きづらい
7.出会いをコンセプトにしたお店へ行く

近年では、「婚活バー」や「相席屋」などの出会いをコンセプトにした店舗も増えてきてます。
【メリット】 ・行けばすぐ会話のチャンスが生まれる
【デメリット】
・1人だとお店へ行きにくい
・男女比のバランスが悪く、時間を持て余す可能性がある
出会いのチャンスを見逃さず、新しい恋を始めよう!

さて、今回は出会い方に悩む男女に向けて、7パターンの出会い方やメリット・デメリットなど、「新しい恋」にまつわるあれこれをご紹介しました。恋がしたくなるきっかけは人それぞれ。「新しい恋がしたいな」と思ったら、自分に素直になって出会いのチャンスを探してみてはいかがでしょうか。
何かの理由があって恋に踏み出せないなら、まずはその問題を根本から解決することが大切です。恋に対して真っ直ぐに向き合うことができた後は、紹介やマッチングアプリなど、自分に合った出会い方で新しい恋を始めましょう。
さいごに
記事は以上となります。
2022.11月現在はZOOMにて恋愛相談ワークショップ、(新宿へ来られる方限定ですが)異性を1人無料でご紹介するお見合い体験などを行なっております。お得な情報を発信してますので、ぜひLINEにて友達になっていただけると嬉しいです♪