
せっかく飲み会で知り合ったり、マッチングアプリで出会ったのに「会話が続かない」「会話が盛り上がらない」こんなお悩みを持っている人は少なくありません。
そして、せっかく素敵な出会いがあっても、長く話せなかったり、会話が盛り上がらないと恋愛のステップアップが難しいのも事実。しかし、実際どんな風に対処したら良いかわからない人もたくさんいます。
そこ今回は、会話が続かない理由、会話が盛り上がらない理由や特徴から改善方法まで徹底解説します。
これを読んで、好きな人とたくさん会話でできる人になっていきましょう。
話題がない人は会話がすぐ終わる!デートで何を話せば良いかわからない人の理由と対処法は?

究極的に、デートでの会話がすぐ終わる理由を一言で言えば「話題がない」という事です。
たくさん話題を持っている人(会話の引き出しが多い人)は、誰とでも長く話す事ができて、それがきっかけで仲良くなるから、好きな人との会話の機会もたくさん確保している。
話題が豊富な人は周囲からも人気になるので、恋愛が成功しやすい環境を作っているとも言えます。
恋愛では「話題を持っているか、持っていないか」の差が大きいので、デートで会話が続かない人はぜひ対処していきましょう。
好きな人との会話が続かない人は「話題がない」を卒業するために、一般的な世間話のジャンルを押さえておく

デートで仲良くなる前の会話は軽めの話から始めます。
うまく世間話をしてコミュニケーションを取り、そこから意気投合するような話題を見つけたり、強い共感が起きた時に距離が縮まっていきます。
この点を踏まえると、デートで会話が続かない人はまず、一般的な世間話のジャンルをきちんと押さえていく事が重要で、これを行う事で、デート中に「話題がない」という状況を回避する事ができる。
デートの会話中に選択肢が用意できていれば、その時々に応じた話題選びも簡単になります。まずは、仲良くなる前の男女がどんな話題で会話しているか?を知る事の方が大切です。
「デートで最初に何を話せばいいかわからない」という状況を解決できると、会話が弾まない問題も解決できる事がある。
一般的な世間話のネタ
- 天気・気候・季節
- テレビ
- SNSで話題になった、バズった話題
- 趣味
- ニュース・スキャンダル
- 仕事
- 出身地
- 休みの日、その過ごし方
- 近況
誰かと会話する時、「面白い話題って何だろう?」と思うタイプは会話がすぐ終わりやすい人です。会話中に面白い話題を探しても、あなたの頭の中にはそれが浮かばない。
なぜなら、2人が面白いと思える話題とは、会話の中で見つかるものだからです。
会話が続かない人は、まず世間話で会話をはじめ、そこから「2人が共感できる話題」を見つけましょう。共通点を見つける事も会話のコツです。世間話から話題を掘り下げるようにすれば会話は続くようになります。
異性にウケのいい話題をストックしておくと、ぎこちない会話を卒業できる

普段の生活で異性との会話が少ないと、どんな話で相手にウケるのか分からないので、異性との会話もぎこちないものになってしまいます。
経験を積めば、異性との会話時代に慣れていくので、笑いを取る事もできるようになりますが、おすすめは、異性と色々な話をする中で、ウケの良い話ができた時にストックしておく事です。
その話題を違う異性との会話でも使ってみて、それでもウケる話題になるなら、それがあなたにとっての「鉄板ネタ」となります。この方法で異性にウケる話題を増やしていくと、どんな人も会話が続かない状況を卒業できるはずです。
デートでの会話がぎこちないと感じている人でも、鉄板ネタで笑いが取れると、一気に緊張がほぐれることで、自然と会話をする事が可能になります。
会話のネタに困った時の「鉄板ネタ」があると、出会い頭の会話にも自信が持てるようになります。だからこそ、「実績のある話題」をストックしていくことはデートで会話が続かない人にとっての処方箋となります。
もし、そもそも異性と話すことが苦手な人は「グループトーク」で会話上手な人からウケる話題を盗んでいくのもおすすめです。この方法ですと、会話の上手い人がらまねる事ができます。
グループで話をしている時に、話し上手な同性を観察していると、男女の会話が盛り上がる話題が、より具体的にイメージできます。誰かがウケた話をしたなら、それを自分の体験と関連付けて、話題のストックをしておくこともおすすめです。
どんな話が異性にウケるのかを知っておくと、デートで会話が続かない人でも会話を盛り上げることができるようになります。
初対面で相手に話題を合わせられる人は、出会ってからすぐに距離を詰めることができます。世間話から鉄板ネタに繋げるのは会話テクニックとしても実際成功しやすい方法です。
会話ネタはストックしておくのが基本ですので、デートで会話が続かない人は意識しておこう。
大ウケするネタを持っていないといけないわけではないので、盛り上がる話題を知って、自分の話に繋げられるように努力してみてください。
話題が豊富な人は、人に話したくなるような体験・経験が多い人

人が興味を持ちやすい会話の話題は、体験談・などのエピソードトークです。
会うたびにいろいろな話題を持っている人があなたの周りにもいるかもしれません。そんな人はたくさんの体験・経験をしているから話題が尽きないのです。
デートでの会話がすぐ終わる人は、体験・経験を増やすようにも頑張ってみましょう。遠回りな方法に思う人は、いま話題になっていることや話題の場所に行ってみることから始めると、即効性のある改善策になります。
みんなが興味を持ちやすい話題の場所は世間話のとっかかりにも向いていて、「なぜ、今その話題なの??」と思われることも少ないです。
「あー!いま話題だよね♪」と返してくるか、知らなかったとしても「今、話題なんだよ?」って紹介できるので、いずれにしても好きな人との会話が続きやすくなります。
アクティブな人に会話がうまいイメージがあると思うのだが、その理由は「陽キャだから」だけでなく、たくさんの体験と経験をしていて、話題が多いからなのです。
ストックできている話題が多いなら、デートでの会話もすぐには終わらなくなります。
会話が弾まない人は、好きな人に興味を持ってもらえるような自分の体験・経験を増やしてみましょう。あなた自身を知ってもらうことにも役立ちますので、恋愛関係に発展しやすい話題にもなるでしょう。
さいごに
記事は以上となります。
2022.11月現在はZOOMにて恋愛相談ワークショップ、(新宿へ来られる方限定ですが)異性を1人無料でご紹介するお見合い体験などを行なっております。お得な情報を発信してますので、ぜひLINEにて友達になっていただけると嬉しいです♪